アーカイブ
2014年2月
- 2014年02月27日(木)- 学校評価更新のお知らせ- 学校評価を平成25年度版に更新いたしました。ホームページからご覧になれます。 - 下記をクリックしてご覧になることも出来ます。 - http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/Okuchi/img/index/gakkouhyouka25.pdf 
- 2014年02月27日(木)- 学校保健委員会- 26日(水)に学校保健委員会が開催されました。 - 健康診断結果や保健室利用状況等のデータをもとに学校医の先生や薬剤師の先生にアドバイスをいただきました。  - その中で生徒保健委員会の6名の生徒が『メディアが及ぼす健康被害について』というテーマで研究発表を行いました。 - 全校生徒に対して行ったアンケート調査の分析や高校生に起こりうる危険,心身への悪影響,それらに対する予防方法について発表しました。 - これを機会にメディアの利用方法について見直してもらえたらと思います。  
- 2014年02月18日(火)- 力走!!!- 現在行われている県下一周駅伝に本校2年生の前野優希くんが出場しました。 - 伊佐地区の代表として力走してくれました。  
- 2014年02月17日(月)- 県下一周駅伝 全校応援- 15日(土)から19日(水)まで行われている県下一周駅伝,大会3日目の今日は伊佐の地を走り抜けるということで,全校応援に行ってきました。 - 第7区の最終地点ということもあり,ラストスパートをかける選手たちに生徒の応援も熱が入ります。  
 伊佐の選手もラストスパート! 
 2日目に出走した本校陸上同好会の前野優希くん(2年)は,4日目の明日にも走ります。- 応援よろしくお願い致します。 
- 2014年02月17日(月)- 春の訪れ- 大口高校にあるシダレウメの花が咲き始めました。  - まだ満開とまではいきませんが,少しずつきれいな花を咲かせています。  
 春が近づいているとはいえ,伊佐の地はまだまだ寒い日が続きます。- 来週からは学年末考査も始まりますので体調管理には十分に気をつけてほしいものです。 
- 2014年02月07日(金)- 進路講演会- 2年生に向けて進路講演会が行われました。リクルートから講師を招いて,進路を決めるために今すべきことを話していただきました。  
 講演会の後半にはワークシート用いて,自己分析をしました。  
 今回の進路講演会を受けて,自分に合った進路を決めてもらいたいと思います。
 
