アーカイブ

2020年12月

  • 2020年12月24日(木)

    表彰式・二学期終業式

    12月24日木曜日

    表彰式と二学期の終業式がおこなわれました。

    新型コロナウイルス感染予防のため,体育館にて間隔をあけて実施しました。

    今回は,料理,作文,英語検定,俳句,書道と,先日おこなわれたクラスマッチの表彰でした。

    終業式では,校長先生をはじめ,各指導部の先生方からお話をいただきました。

    IMG_5634IMG_0471IMG_0470IMG_0469IMG_0468IMG_0467

     

    今日で2学期が終了です。今年も,大口高校のホームページ・ブログをご覧いただき,ありがとうございました。初詣に行くのも躊躇われる世の中ですが,どうかお元気で,よいお年をお迎えください。来年も大口高校をよろしくお願いいたします。

  • 2020年12月24日(木)

    クラスマッチ

    12月23日水曜日,

    良い天気に恵まれながらも寒空の下,二学期のクラスマッチを無事に決行することができました。

    DSC_0942DSC_0992DSC_1008DSC_1046DSC_1114DSC_0930DSC_1070

    結果は

    女子  優勝 1年1組 準優勝 3年2組

    男子  優勝 3年2組 準優勝 3年1組

    でした!おめでとうございます!

    3年生は高校生活最後のクラスマッチということもあって,全力で楽しんでいる様子でした。

    いい笑顔がたくさん見られて何よりです!

  • 2020年12月21日(月)

    地域創生活動

    12月17日木曜日

    総合的な探求の時間に,地域創生活動の中間発表会がおこなわれました。

    テーマごとに4つのグループに分かれ,1・2年生合同で発表しました。また,発表後は質疑応答の時間も設け,学年をまたいで意見の交換をすることができました。1年生からは「2年生の発表はわかりやすくて堂々としていてさすがだと思った」などの感想が聞こえてきました。

    IMG_0297IMG_0301IMG_3801IMG_5351IMG_5364IMG_5420

  • 2020年12月17日(木)

    理科授業風景(カタラーゼ実験)

    12月16日(水)4限目 生物教室でカタラーゼを使用した実験を行いました。

    IMG_5341 IMG_5334

    IMG_5337 IMG_5333

    班ごとに分かれ,実験の目的や器具・試薬の準備,操作方法の確認など,事前に2時間かけて生徒だけで協力しながら企画・準備した実験でした。(もちろん,試薬の準備など,必要な部分は職員が手伝いました)

    カタラーゼは酵素(生体触媒)の一種で,過酸化水素を分解して酸素を発生させます。

    カタラーゼの働きが,温度変化,pH変化など環境の変化でどのようになるのかを,各班の発想や視点で実験を通して調べました。

    慎重に慎重を重ねて準備した班や,独創的な考え方の班などバラエティーに富んだ実験になりました。

    どんなレポートが仕上がるか楽しみです!

     

  • 2020年12月16日(水)

    交通安全教室

    12月15日火曜日

    今年度の交通安全教室では,伊佐湧水警察署交通課の方をお招きし,講話していただきました。

    本校生徒は原付・自転車の通学生が多く,一時停止などの交通ルールを改めて確認できる有意義な時間となりました。

    IMG_0288IMG_0290IMG_0293

    今後も,生徒・職員一同交通安全に気をつけて参ります!

  • 2020年12月15日(火)

    公開授業(地理B)

    12月14日月曜日,『これからの時代に求められる資質・能力を育むためのカリキュラム・マネジメントの在り方に関する調査研究』に係る公開授業がおこなわれました。

     

    授業を担当したのは,地歴・公民科の坂元先生です。

    テーマは「世界・日本の衣食住の地域的差異」で,

    3年生に向けての授業でした。

    ICTを活用した授業で,生徒は自分のスマートフォンを持参

    して授業を受け,各端末に送られる問いに対する答えを

    話し合って入力し,送信していました。

     

    日本各地の衣食住についての話題では,味噌や醤油の甘さの違いや,

    家の建築様式の違いなど,生徒たちが生き生きとした表情で

    話し合っている様子が見られました。

    各都道府県でオリジナル味が発売されているスナック菓子や西日本と東日本で味付けが少し

    異なっているカップ麺もあるということを聞いて,驚いている生徒もたくさんいました。

     

    DSC_0829DSC_0833DSC_0835

     

  • 2020年12月11日(金)

    美術選択者の作品紹介

    芸術の秋…というにはちょっと遅くなってしまいましたが,

    1・2・3年生の美術選択者の作品の紹介です。

     

    校内展示中の作品は,ダリやゴッホの作品の模写です。

    色使いに個性が現れていておもしろいですね。

    IMG_0193

  • 2020年12月08日(火)

    防災避難訓練(火災)

    12月8日火曜日,

    火災に備えた防災避難訓練を実施しました。

    全生徒,指示に従い速やかに避難完了しました。

    IMG_0171IMG_0175IMG_0179

    今年度の避難訓練は,5月の地震に備えた避難訓練と今回の2回でした。

    3年生は来年の今頃,一人暮らししているかもしれません。

    特に火災が増える冬。災害が多い日本で生まれたからには,防災意識をしっかりもっていきたいですね。

  • 2020年12月07日(月)

    学年別朝礼

    12月7日月曜日

    学年別朝礼がおこなわれました。

    IMG_4949IMG_4952IMG_4953

    2年生はもうすぐ進路ガイダンスもあるということで,少しずつ自分の進路について考えるよう学年主任の先生から講話がありました。

    3年生にとっては特に大事な時期,体調を崩さないように各学年が一体となって換気や手洗いうがいに心がけていきたいですね。

  • 2020年12月07日(月)

    2学年 校外研修

    12月4日金曜日,新型コロナ感染予防のために中止になった修学旅行の代替行事として,2学年で校外研修に行きました。

     

    天気は快晴。絶好の校外研修日和でした。

    大口で集合したあと,それぞれのバスに乗り込み,最初の行き先である出水市のクレインパーク,鶴の飛来地に向かいました。

    DSC_0672

    DSC_0683

    今年,クレインパークに訪れた鶴は17,315羽,今までに鶴の種類15種類のうち7種類が出水市を訪れたようです。

    また,鶴は水の中に片足立ちしながら寝ることや,群れを作っているように見えて,4羽程度の家族で行動を共にすることをガイドの方に教えていただきました。

     

    DSC_0703

     

    鶴の飛来地では展望台からたくさんの鶴が見えて,みんな興奮した様子でした。

     

    飛来地をあとにし,次の行く先は長島です。

    黒瀬戸大橋を渡って,海沿いの絶景をバックに写真を撮り,昼食にはブリ定食をいただきました。

    DSC_0734DSC_0726DSC_0728DSC_0741DSC_0747DSC_0752

     

    昼食後もオーシャンビューを堪能し,だんだん市場で各々お土産を買って一日が終了しました。

    DSC_0787DSC_0774DSC_0799

     

    帰りのバスの中ではみんな疲れ果ててぐっすり眠っていました。

    修学旅行に行けなかったのは残念ですが,みんなで同じ景色を見て,美味しい魚を食べて,たくさん写真を撮り,思い出に残る一日になったのではないでしょうか。帰り際には,生徒の「楽しかった!」という言葉がたくさん聞こえてきました。良い一日でしたね。