学校生活
2019年03月07日(木)
ロードレース大会
3月4日(月),忠元公園でロードレース大会が実施されました。
前日まで雨が降っており,天候が心配されましたが無事実施することができました。
忠元公園周辺の坂道を含んだコースを女子は2周,男子は5周というきついレースでしたが1,2年生関係なく全力で競い合っていました。
2019年03月07日(木)
第71回卒業式
3月1日(金)本校で第71回卒業式が行われ,三年生計78名が大口高校を卒業しました。
卒業生一人ひとりしっかりとした足取りで壇上に上がり,全員に卒業証書が授与されました。
答辞では卒業生代表が高校生活3年間での思い出や,これから困難があっても簡単に諦めることなく前を向いて進んでいく決意をしました。
これから様々な場所で卒業生が輝いていくことを期待しています。
2019年02月25日(月)
新大口塾「ユズリハ」開講
8日(金)7限に,多くの分野で活躍されている先輩方(大口高校OB・OGその他)の講義を聴く新大口塾「ユズリハ」がありました。
人生の先輩からの,進路選択や夢の実現において大切なこと,自身の人生経験などの情熱あふれるメッセージを,生徒たちは大変興味深く聴いていました。
生徒たちにとって,自分自身の生き方や進路を見つめ,将来について考える貴重な時間になったことと思います。講師の先輩方,ありがとうございました。
「福祉を通じて私が学んだこと」
「『や・か・ぜ』後悔しない今を生きて」
「社会人になったら必ずモテる『大人の焼肉マナー講座』」
「私の歩んできた道」
「心理士のおしごと」
「国土交通省の仕事と鶴田ダムの役割」
「人生いろいろ。」
「アントレプナーシップ 昨日までの自分を越えろ!」
~生徒の感想から~
・最初,福祉といえば介護くらいしか思いつかず,私にはできない仕事だと思っていました。でも話を聴いて生活の支えにもなることを知って,もっと知りたいと興味を持つことができました。
・今までの僕は,失敗をくり返した日はもういいで終わらせていました。しかし,これからは失敗してもあきらめないことを大切にしていきたいです。
・高校に入学して,中学生の時とは違い,真剣に将来について悩んでいました。私は夢や,自分のやりたいことが見つからず焦っていましたが,話を聴いてやっぱり夢や,やりたいと思う気持ちが一番大切なんだと知りました。
・人生で起きた多くの「苦」についての話,とても面白くてためになりました。思ったらすぐに行動や,自然環境に文句を言わず乗り越える。そんな話がとても面白かったです。自分の将来の夢について考えたり,これからのことが楽しみになる,そんな時間でした。
・自分の夢が調理師なので,今のうちからいろいろな料理に挑戦してみたいと思います。そして,絶対に自分の夢をかなえたいと思います。
2019年01月30日(水)
1学年 百人一首大会
本日,7限目に1学年百人一首大会が開催されました。
国語の時間等で練習した甲斐があり,上の句で札をとる生徒が多く,白熱した試合になりました。
生徒にはこの機会をもとに,これからも和歌や俳句など様々な詩歌に興味を持っていってほしいです。
開始前3分間配置を覚えている様子。
読み上げが開始されると表情が変わり,真剣そのものでした。
上の句で札をとっている様子。さすがでした!
2019年01月18日(金)
センター試験出発式
19日(土),20日(日)の2日間にわたって実施されるセンター試験の出発式が本校で行われました。非常に硬い表情の受験生でしたが,教頭先生の激励の言葉や3年生の応援団長のエール等で笑顔も見られました。本番は大変緊張すると思いますが,自分の力を十分出し切れるよう頑張ってほしいと思います。
2019年01月18日(金)
始業式
3学期が始まり,始業式と服装容儀指導がありました。新年が始まり気持ちを切り替えて,自分の目標に向かって一歩ずつ歩んでほしいです。
2018年12月07日(金)
修学旅行 3日目
修学旅行三日目は,歴史の佇まいを感じさせるキャンパス
同社大学を訪問しました。
その後は,楽しみにしていたUSJですが,
あいにくの雨にもかかわらず,元気に楽しんできました。
2018年12月05日(水)
修学旅行 2日目 その1
朝ご飯を食べて,みんな元気です。
今日は,朝8時にホテルを出発して
京都班別自主研修に向かいます。
2018年12月04日(火)
修学旅行 1日目
朝の7時過ぎに学校を出発して
83名の修学旅行がスタートしました。
2018年11月26日(月)
第2回 防災避難訓練
11月22日(木),本校で地震を想定した避難訓練を行いました。Jアラートや放送を合図に生徒は体育館に避難し,実際に起こった時のために避難経路等の確認を行いました。講評では教頭先生より東日本大震災や熊本・北海道で起こった大地震を例に地震の恐ろしさや災害が起こった時にどのように行動すべきかなどお話がありました。
2018年11月15日(木)
薬物乱用講演会
11月13日(火),本校に県警本部少年課少年サポートセンターから白澤康信さん,上園香子さんをお招きして薬物乱用防止講演会が行われました。実際に検挙件数などを聞くことにより,薬物乱用の危険は身近に潜んでいることがわかりました。薬物には最初から絶対に手を出さないこと,誘われてもしっかり断る勇気が大切ということを学びました。
2018年11月12日(月)
教育講演会
今日,本校OBである向原 英作氏(大口酒造(株)代表取締役社長)をお招きして,「伊佐と焼酎」について講話をしていただきました。伊佐の焼酎の歴史や大口酒造が環境対策として取り組んでいることなど,多くの話をしていただきました。生徒は伊佐と焼酎の関係について知らないことも多かったようで,興味深く話を聞いていました。
2018年11月09日(金)
未来を拓く!県立高校学力育成支援事業におけるAL研究員の公開授業
11月8日(木)本校でAL(アクティブ・ラーニング)研究員による公開授業が行われました。教科は国語と理科で,生徒は積極的・主体的に話し合いや発表に参加して,いきいきした表情でグループ活動に取り組んでいました。伊佐市の中学校や県立学校からも多くの先生に参観いただき,授業後に行われた授業研究では有意義な意見交換が行われました。
2018年10月31日(水)
大学等出張講義開催!
10月26日(金),大学等出張講義が開催されました。
1・2年生(一部の3年生を含む)を対象に,全部で8名の講師の方々に模擬授業をしていただきました。
講義をきっかけに,大学進学も視野に入れて進路を選択していって欲しいと思います。
・鹿児島大学 秦浩起先生 「磁石からAI」
・鹿児島大学 森尾成之先生 「学校生活と私」
・九州工業大学 張力峰先生 「電気電子工学は未来を支える~IoTからAIまで~」
・東海大学 松田靖先生 「品種改良ってなに?~意外と身近な品種の世界~」
・福岡大学 小柳康子先生 「高校生の健康のセルフケア」
・志學館大学 酒瀬川純行先生 「英語の向こうに何かが見える」
・鹿児島女子短期大学 中村礼香先生 「リトミック(音楽あそび)」
・鹿児島国際大学 松本俊哉先生 「サービス経済化のゆくえ」
2018年10月17日(水)
統一LHR ~人権同和教育~
10月16日(火)7限目,各学年毎に人権同和教育に関する統一LHRが行われました。
生徒一人一人が,自他の人権の大切さを改めて考えることのできる良い機会となりました。
1年 「差別との闘いの歴史」~「けがれ」の考えから生まれた差別意識~
2年 「結婚差別を乗り越えて」~部落差別とは何か~
3年 「短所を長所に変えよう」~リフレーミングを通しての自己受容と他者受容~
2018年09月21日(金)
生徒会会長選挙
9月20日(木)
生徒会会長選挙が行われました。10名の立候補者が選出され,
大口高校に対する熱い思いを演説しました。
大口高校の生徒会会長選挙は伊佐市の選挙管理委員会の方々にも
支援していだだいており,本番の選挙さながらで行われています。
生徒たちにとっては,将来参加する選挙に向けていい経験になり
ました。
2018年09月13日(木)
第71回体育祭(写真特集)
今回は9月8日(土)に行われた体育祭写真特集です。
トライ!!
体育祭と言えばリレー!
そして障害物競走!応援にも熱が入ります!
応援団の華麗なる演舞
感動の閉会式
2018年09月08日(土)
第71回体育祭は実施します
本日の第71回体育祭は,雨も降りますが,グラウンドコンディション等を考慮して
Bプログラム(雨天時短縮実施)にて,8時50分より午前中の開催いたします。
なお天候によっては,さらにプログラム変更・短縮の可能性もあります。
実施予定プログラムBプログラム[PDF:41KB]
生徒の皆さんは,ウィンドブレーカーや着替え等を持参して下さい。
2018年07月23日(月)
1学期終業式・表彰式・壮行会
7月20日(金)1学期終業式・表彰式・壮行会が行われました。表彰式では日頃の学習の成果である
検定合格や部活動での成績,そして昨日のクラスマッチの表彰が行われました。
また,全国高校総体出場者(カヌー競技)の壮行会も行われました。
終業式も終わり明日から夏休みです。それぞれどのような夏を過ごすのでしょうか。
ある2年生はこの夏、部活・勉強の両立をがんばり,自らの課題を克服すると熱い思いを持って
いる生徒もいました。充実した夏を過ごせることを期待しています。
2018年07月23日(月)
クラスマッチ
7月19日(木)本日クラスマッチが行われました。晴天に恵まれ,競技は男子:ソフトボール
女子:バレーボールを実施しました。本日の暑さに負けず,熱戦が繰り広げられました。
各クラス一丸となり勝利に向けてがんばっている姿がありました。
2018年07月10日(火)
性教育講演会
7月10日(火)7限目講師を招き各学年に分かれ性教育講演会を実施しました。
普段では聞くことのできない専門的立場から話をしていただき勉強になりまし
た。
1年生 上村直美先生(助産師 公益社団法人鹿児島県助産師会 性教育委員会)
2年生 安﨑真紀先生(保健師 姶良・伊佐地域振興局 保健福祉環境部)
3年生 新穂昭男先生(警部補 伊佐警察署生活安全刑事課)
2018年04月25日(水)
明治維新150周年記念一日遠足生徒
4月20日に明治維新150周年記念一日遠足を行いました。
今年は,記念する年なので,全校生徒で西郷どんに会いに行きました。
維新ふるさと館,加治屋町周辺散策,西郷どん大河ドラマ館,かんまちあ
などを訪問し,維新の風を感じてきました。
2018年04月12日(木)
H30スマートフォン・携帯電話に関する講習会(1年生対象)
4月11日は,新入生を対象とした
スマートフォン・携帯電話に関する講習会を実施しました。
初めて自分の機器(スマートフォン)を持つ生徒たちが多いなか,
NPO法人ネットポリス鹿児島の戸高成人 理事長をお招きして
90分間の講演会となりました。
生徒たちが安全に機器を操作し,被害を被ったり,逆に危害を与えないように
今回聞いた内容を実践して欲しいと願っています。
大口高校は,今後もネットリテラシー教育を積極的に進めていきます。
2018年04月10日(火)
第73回入学式
平成30年4月9日
鹿児島県立大口高等学校 第73回入学式が
78名の新入生を,
時任伊佐市副市長様をはじめ多くの来賓の方々を迎え,
執り行いました。
新入生の皆さん。伝統ある大口高校の生徒として,そして
『チーム大口』の一員として,ともに学園生活を謳歌しましょう。
2018年04月10日(火)
H30年度のスタート
平成30年度のスタート
今年度,5名の先生方を迎えました。
事務長 福永 伸一(ふくなが しんいち)先生をはじめ
国語科 大島 愛子(おおしま あいこ)先生
理 科 服部 直樹(はっとり なおと)先生
英語科 原口 夏菜(はらぐち かな)先生
家庭科 福永 千晶(ふくなが ちあき)先生
以上が 新たな『チーム大口』のメンバーです。
宜しくお願いいたします。
引き続き,始業式が行われました。
平成30年度も大口高等学校を宜しくお願いします。
2017年11月10日(金)
EUがあなたの学校にやってくる
本日,大口高校にEUがやってきました。
在日欧州連合代表部 広報部の主催で,「EUがあなたの学校にやってくる」を
駐日ポーランド共和国大使館の一等書記官 ウルシュラ・オスミツカさん
が講師として来校され,講演会とスモールセッション(座談会)が行われました。
伊佐市の職員の方も7名聴講に来て頂いて,全校生徒でEUとポーランドについての学習を行いました。
オスミツカさんはワルシャワ大学で日本語を専攻し,18年前に鹿児島大学に一年間留学した経験がある方で,
九州大学で修士課程を終えるまで三年間以上過ごした方で日本語がとっても上手でした。
生徒たちは,司会進行を英語で行い,とても良い体験が出来ました。
講演会後,一時間近くのスモールセッション(座談会)も実施しましたが,
17名の有志が参加し充実したひとときが過ごせました。
2017年11月08日(水)
出前授業「お魚教室」開催
本日,3・4限目に2年生の教科「フードデザイン」を選択している生徒10名を対象に
いお・かごしま 魚食普及拡大推進協議会のご尽力により,
講師として,湧水町の「お食事処 はにわ」から福永真悟先生をお招きして
出前授業「お魚教室」を開催しました。
生徒たちは,初めてアジを最初からお造りに仕上げるまでの調理にチャレンジしました。
怖がっておそるおそる包丁を魚に入れるところから始まりましたが,
立派なお造りが完成しました。最後は自分の作ったお刺身を会食しました。
口々に「美味しい」と唱え,幸せそうな笑顔が溢れていました。
2017年10月23日(月)
異文化に触れよう!!
10月20日の昼食時間にALTの先生と日常のことやお互いの国の文化について話をする異文化交流が行われました。
英語が苦手な生徒も一緒に昼食を食べながら気軽に会話を行い,日本とは違う文化の話を聞き,価値観が広がったようです。
2017年09月11日(月)
脚下照顧の心構え
9月11日(月)に学年朝礼が行われました。
体育祭も終わり,1・2学年は勉強へと3学年は入試へと気持ちを入れ替えるために各学年の先生から学年朝礼で話しがあり,生徒は耳を傾けていました。
教育相談の期間に入ってくるので自分を見つめ直し今後の進路について考えていきましょう!!
2017年09月08日(金)
激闘!!体育祭
9月3日(日)に第70回体育祭が開催されました。
各学年の応援団を中心に接戦が続き,午後からの部では熱中症の生徒も出てしまいました。生徒の体調を第一に考え,やむなく応援演技だけを残し打ち切りという形をとらざるをえませんでした。
その際には保護者や地域の皆様にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
そして,本日9月8日(金)に唯一当日に行えなかった応援演技が行われました。各団息の合った迫力のある演技を見せてくれました。
すべてのプログラムがなんとか終了し,二日間の競技・応援・パネルの点数が発表されました。
競技の部の第一位に輝いたのは
・・・・・・・・・・・・・青組(2年)でした!!
応援の部の第一位に輝いたのは
・・・・・・・・・・・・・赤組(3年)でした!!
最後に,パネルの部の第一位に輝いたのは
・・・・・・・・・・・・・青組(2年)でした!!
2年生が競技・パネルの部で2冠を達成し,3年生は応援団が最高学年の意地を見せてくれました。
大きな行事でもある体育祭が終了し,3年生は入試に向けて気持ちを切り替えてがんばりましょう。
次年度の体育祭に向けて同じようなことが起こらないように最善の策を考えていきたいと思います。