行事
2013年03月04日(月)
進路講演会・進路ガイダンス
3月4日(月) 総合学習におけるキャリア教育の一環として,進路講演会とそれに続いて進路ガイダンスが実施されました。午前中の講演会では,本校出身のKYTアナウンサー,前畑静香さんが「念ずれば花開く」という演題で講演をしてくださいました。前畑さんの高校時代の思い出や,就職試験での体験,入社してから味わった苦労や喜びなどについて,御自身で編集されたDVDを使いながら,熱く語ってくださいました。臨場感溢れる報道現場の話や有名人とのエピソード等の中に,後輩に伝えたいメッセージがたくさん込められていて,生徒たちは引き込まれるように熱心に聴いていました。
講演後,いつもはおとなしい生徒たちから,「緊張しすぎないように心掛けていることは?」とか,「心に残っている思い出は?」など活発な質問が出ました。これらの質問にも,ひとつひとつ丁寧に答えて下さり,前畑さんの優しいお人柄と後輩への温かい愛情が感じられました。お忙しい中,本当にありがとうございました。
午後からの進路ガイダンスでは,全体会の後,県内外の大学・短大・専門学校の進学説明会と公務員・就職説明会とが別々の会場で行われました。自分の関心のある学校や学問,職種等について担当者から詳しく聴くことができる絶好の機会となりました。
2013年03月01日(金)
第65回卒業式
3月1日(金),第65回卒業式が行われました。あいにくの雨天でしたが,式典は厳粛な雰囲気の中で進められました。卒業生答辞や退場の際には,感極まって涙ぐむ卒業生たちの姿もありました。卒業しても,3年間に培った自信と思い出を糧に,それぞれの道で頑張ってくれることでしょう。
2013年02月04日(月)
表彰式
本日は、全校朝礼の前に表彰式がありました。
先週金曜日に行われた県ラグビー大会の準優勝・伊佐市で昨年から開催されている「黄金(こがね)の俳句コンクール」・伊佐市の交通安全標語コンテストの3つの表彰です。
今回は、交通安全標語の表彰を伊佐警察署交通課の方が行ってくださり、その後、本校生に対して講話をしてくださいました。
講話では、交通ルールを遵守し、ひとりひとりが交通安全を意識することが大切であるとおっしゃっていました。
本校生も、また気を引き締めて交通事故ゼロを目指していきます。ご講話ありがとうございました。
2013年01月18日(金)
マナー講座
本日の7限目は、総合学習の一環で2年生に対して『マナー講座』が行われました。
はじめに、生徒は推薦入試・AO入試の面接に関するDVDを鑑賞しました。
その後、実際の面接を想定し、礼や挨拶の練習をしました。
本時は雪が降り、武道館も大変冷え込んでいましたが、生徒は懸命に取り組んでいました。
2013年01月11日(金)
人間講座B
1月10日(木)は、1年生が百人一首大会で接戦の間、2年生は『人間講座B』がありました。
この講座は、地域で活躍されている方々にその活動を紹介していただくことを通して、生徒に伊佐の地域や人々の生活をより鮮明に感じてもらうことが目的です。
今回は、「ため息をせず為生きをしよう -情けは人の為ならず-」という演題の下、伊佐ボランティア団体『ISART(イサート)』の代表前田忠亮さん(左)と、NPO法人トータルサポートネットワーク理事の前畑竜郎さん(右)にお話しいただきました。お二人は、大口高校の同窓生でもあります。
お二方の人生や活動に関するお話しを聞き、生徒も積極的な活動参加に意欲を持ったようです。お忙しい中来校いただき、本当にありがとうございました。
2013年01月11日(金)
百人一首大会
1月10日(木)に一年生によるクラス対抗の百人一首大会が行われました。
上の句が詠まれて瞬時に取る生徒や,下の句で反応する生徒など様々でしたが皆とても楽しそうでした。
どの試合も接戦で,結果は僅差で3組が優勝しました。
2012年12月10日(月)
全校朝礼
今朝,全校朝礼が行われました。
とても寒い中ではありましたが,英検合格者の表彰式などが行われました。
2学期も残りあとわずか。寒さに負けず元気に乗り切りましょう!
2012年12月03日(月)
防災避難訓練
11/30(金),防災避難訓練が行われました。
今回の訓練は地震を想定した訓練で,生徒は真剣に取り組んでいました。
2012年11月29日(木)
創立90周年記念講演
平成8年に本校を卒業された永田成也さんが,「夢実現のために~トライアスロンから学んだもの~」という演題のもと,講演をしてくださいました。
永田さんは,昨年に北京で行われたトライアスロンの世界大会で日本人初の優勝という快挙を成し遂げた方で,ご自身の経験とトライアスロンについてお話をしていただきました。
永田さん,貴重なお話をありがとうございました。
2012年11月29日(木)
創立90周年記念式典
11/24(土),本校の創立90周年記念式典が行われました。
本校の体育館が大規模改修工事のため,伊佐市の文化会館での開催となりましたが,多くのご来賓の方々にご参列いただきました。
式典の後には,本校の書道部と音楽部による記念パフォーマンスが行われました。
音楽部の演奏に合わせて書道部が書道パフォーマンスをし,完成した作品にご来場のみなさんから盛大な拍手をいただきました。
2012年11月29日(木)
創立90周年記念行事~大口塾「ユズリハ」~
11/24(土),創立90周年記念式典に先立ち,創立90周年記念行事の大口塾「ユズリハ」が行われました。
本校を卒業された16名の先輩方を講師に迎え,それぞれの教室に分かれて,先輩方の高校時代の話や,卒業してから現在に至るまでの話などをしていただきました。
様々な分野で活躍されている先輩方の話を,生徒は興味深く聴いていました。
今回,講師をして下さった16名の先輩方,本当にありがとうございました。