行事
2024年10月23日(水)
全校一斉読書
10月22日のLHRの時間に,放送を用いた全校一斉読書をおこないました。
今年の図書は『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。(青柳 碧人 著)』です。赤ずきんとシンデレラの心の触れ合いを描いた物語です。本日は,その冒頭を図書委員が朗読しました。
2022年06月03日(金)
生徒による近況報告会
本日午後より,中高連絡会が行われました。
大口中央中,菱刈中,栗野中から計5名の先生方に来ていただき,
本校の現況について説明するとともに,中学校側からいただいた質問に
お答えするなど,中高間の連携を強めることができました。中高連絡会終了後には,本校の在校生による報告会を実施しました。
大口中央中は1年生のみ,菱刈中と栗野中は全学年から生徒が集まり,
出身中学校の先生に向けて近況を報告しました。中学校でお世話になった先生に久しぶりにお会いしたためか,
嬉しいような恥ずかしいような表情を見せる生徒が多く見られました。
しかしながら,いざ自分の番ともなれば高校生らしく堂々とした態度で,
中学校の先生方も生徒の成長に感慨深げなご様子でした。応援してくださる方々へますます活躍する姿を届けられるよう,
これからも大口高校で大いに励んでもらいたいと思います。2021年09月01日(水)
表彰式・2学期始業式
1学期末に,北信地方で行われる高校総体出場の2人へむけて壮行会が行われ,全国での活躍を伊佐の地から応援していました。
そして今日は,その表彰式。2人とも素晴らしい結果を出しました。
放送による表彰でしたが,2人の栄誉をたたえ,校内に大きな拍手が響いていました。
おめでとうございます。
〇令和3年度国民体育大会 第41回九州ブロック大会
【カヌースプリント 少年男子C-1】3位
〇令和3年度全国高等学校総合体育大会
【カヌー競技 200m C-1】4位
【カヌー競技 200m Cー2】5位
続けて,2学期始業式が行われました。(校内一斉放送)
校長式辞では,オリンピック・パラリンピックのメダリストの例をあげ,
「自分に向いていることは,もう始めているはず。
もしかしたら,自分で気づいていないだけかもしれない。」と
問われました。
その後,校歌静聴,保健部・生徒指導部からの講話がありました。
さあ,2学期がはじまります。
2020年01月17日(金)
センター試験出発式
本日昼食時,明日から行われる大学入試センター試験に向けて出発式を行いました。
本校の試験会場は鹿児島大学法文学部で,20名が受験します。
応援団からの激励のエールを受け,受験生を代表して3組委員長 宮脇 君が
「支えてくれた家族,友人や,指導してくれた先生方に感謝し,全力で頑張ってきます。」
と決意表明しました。
受験生たちは,有志が作ったお守りや,後輩からの差し入れを手に笑顔で出発しました。
全国の受験生に負けない大口高校生の健闘を期待します!
2019年12月27日(金)
2学期クラスマッチ
12/23(月)晴天に恵まれ,2学期クラスマッチが行われました。
男子はバレーボール,女子はサッカーでした。
男子 優勝 3年1組 準優勝 1年1組
女子 優勝 2年1組 準優勝 1年1組
2019年04月17日(水)
新任式・始業式
4月8日(月)に,新任式・始業式が行われました。
まずは新任式で新たに4名の先生方を迎え,平成31年度(令和元年度)がスタートしました。
次に1学期始業式が行われました。
目標に向かって挑戦する1年にして欲しいという校長先生のお話に続き,
生徒指導部・進路指導部の各主任から,新年度の心構えなどについて話がありました。
気持ち新たに迎える新年度です。
高い目標を持ち,自分を最大限に伸ばす1年にしていきましょう!
2019年04月17日(水)
平成30年度 離任式
3月28日(木)に平成30年度離任式が行われ,生徒たちは
転・退職される6名の先生方の最後のあいさつに熱心に耳を傾けました。
また,多くの卒業生が,スーツ姿に身を包み先生方との最後の別れに駆けつけました。
前田裕一 教頭先生 川辺高校(教頭)へ異動
高牟 清子先生(国語科・3-2担任) 野田女子高校へ異動
原田 定先生(数学科・3-3副担任) 出水高校へ異動
福永千晶先生(家庭科・1-2副担任) 退職
別府裕人先生(理科実習助手・1学年付) 退職
竹ノ内ますみ先生(事務主査) 伊佐農林高校へ異動
伊佐を離れてからも,先生方は大口高校を見守ってくださるはずです。
先生方の今後のご活躍をお祈りしています!
2019年03月20日(水)
3年進路体験発表会
3月19日の7限目に本校卒業生が在校生へ向けて自身の進路についての体験談を発表してくれました。
事前にclassiによる質問を受け付け,それを元に進学先・就職先を決めた理由や合格・内定するために努力したことなど話してくれました。
『うまくいった』話だけでなく『もっとこうすればよかった』話もしてくれて,在校生は先輩方の話を食い入るように聞いていました。
生徒は今日の話をしっかりと心に留めて,自身の進路の参考にしてくれたらと思います。
2019年03月07日(木)
ロードレース大会
3月4日(月),忠元公園でロードレース大会が実施されました。
前日まで雨が降っており,天候が心配されましたが無事実施することができました。
忠元公園周辺の坂道を含んだコースを女子は2周,男子は5周というきついレースでしたが1,2年生関係なく全力で競い合っていました。
2019年03月07日(木)
第71回卒業式
3月1日(金)本校で第71回卒業式が行われ,三年生計78名が大口高校を卒業しました。
卒業生一人ひとりしっかりとした足取りで壇上に上がり,全員に卒業証書が授与されました。
答辞では卒業生代表が高校生活3年間での思い出や,これから困難があっても簡単に諦めることなく前を向いて進んでいく決意をしました。
これから様々な場所で卒業生が輝いていくことを期待しています。
2019年03月04日(月)
ロードレース実施
本日のロードレースは、天侯の回復がみこめますので、
予定通り実施します。
生徒のみなさんは、予定通り集合して下さい。
2019年02月26日(火)
1・2年生課題研究発表会
21日(木)の6・7限目に,1・2年生の課題研究発表会がありました。
1年生は「地域の課題について」というテーマのもと,伊佐の特産品や観光地・イベントなどの紹介や,伊佐の魅力を伝えるための具体策の発表を行いました。
大型商業施設を作る案や,伊佐市を満喫できるツアーの計画案など,オリジナリティあふれるアイデアが挙げられ,他の生徒たちも教員も熱心に聴き入っていました。
2年生はテーマは自由。自分の興味関心のあるテーマを決め,研究結果を分かりやすく発表していました。
自分の好きな分野について熱く語る姿に,「新しい一面を見られて良かった」「詳しく調べていて,今まで知らなかったことをたくさん学ぶことができた」など,他の生徒たちも大変興味を引きつけられていました。
2019年02月25日(月)
新大口塾「ユズリハ」開講
8日(金)7限に,多くの分野で活躍されている先輩方(大口高校OB・OGその他)の講義を聴く新大口塾「ユズリハ」がありました。
人生の先輩からの,進路選択や夢の実現において大切なこと,自身の人生経験などの情熱あふれるメッセージを,生徒たちは大変興味深く聴いていました。
生徒たちにとって,自分自身の生き方や進路を見つめ,将来について考える貴重な時間になったことと思います。講師の先輩方,ありがとうございました。
「福祉を通じて私が学んだこと」
「『や・か・ぜ』後悔しない今を生きて」
「社会人になったら必ずモテる『大人の焼肉マナー講座』」
「私の歩んできた道」
「心理士のおしごと」
「国土交通省の仕事と鶴田ダムの役割」
「人生いろいろ。」
「アントレプナーシップ 昨日までの自分を越えろ!」
~生徒の感想から~
・最初,福祉といえば介護くらいしか思いつかず,私にはできない仕事だと思っていました。でも話を聴いて生活の支えにもなることを知って,もっと知りたいと興味を持つことができました。
・今までの僕は,失敗をくり返した日はもういいで終わらせていました。しかし,これからは失敗してもあきらめないことを大切にしていきたいです。
・高校に入学して,中学生の時とは違い,真剣に将来について悩んでいました。私は夢や,自分のやりたいことが見つからず焦っていましたが,話を聴いてやっぱり夢や,やりたいと思う気持ちが一番大切なんだと知りました。
・人生で起きた多くの「苦」についての話,とても面白くてためになりました。思ったらすぐに行動や,自然環境に文句を言わず乗り越える。そんな話がとても面白かったです。自分の将来の夢について考えたり,これからのことが楽しみになる,そんな時間でした。
・自分の夢が調理師なので,今のうちからいろいろな料理に挑戦してみたいと思います。そして,絶対に自分の夢をかなえたいと思います。
2019年01月30日(水)
1学年 百人一首大会
本日,7限目に1学年百人一首大会が開催されました。
国語の時間等で練習した甲斐があり,上の句で札をとる生徒が多く,白熱した試合になりました。
生徒にはこの機会をもとに,これからも和歌や俳句など様々な詩歌に興味を持っていってほしいです。
開始前3分間配置を覚えている様子。
読み上げが開始されると表情が変わり,真剣そのものでした。
上の句で札をとっている様子。さすがでした!
2019年01月18日(金)
センター試験出発式
19日(土),20日(日)の2日間にわたって実施されるセンター試験の出発式が本校で行われました。非常に硬い表情の受験生でしたが,教頭先生の激励の言葉や3年生の応援団長のエール等で笑顔も見られました。本番は大変緊張すると思いますが,自分の力を十分出し切れるよう頑張ってほしいと思います。
2019年01月18日(金)
始業式
3学期が始まり,始業式と服装容儀指導がありました。新年が始まり気持ちを切り替えて,自分の目標に向かって一歩ずつ歩んでほしいです。
2018年12月21日(金)
2学期終業式・表彰式
本日12月21日(金),2学期終業式と表彰式が行われました。
表彰式では昨日行われたクラスマッチも含め,検定の合格や書道展・美術展などでの成績の表彰がありました。
多くの生徒が表彰を受け,2学期の生徒の頑張りを知ることができました。
来週からは冬期課外も始まります。3年生にとってはセンター試験まであと4週間ということで非常に大切な冬休みになることでしょう。
事故や怪我等に気をつけて,生徒一人一人が充実した冬休みを過ごすことを期待しています。
2018年12月20日(木)
クラスマッチ
本日12月20日(木),2学期最後の行事でもあるクラスマッチが行われました。
男子はサッカー,女子はソフトボールを実施しました。
冬の寒さにも負けることなく,各チーム勝利を目指して一生懸命頑張っていました。
優勝を手にしたのは男女ともに2年生でした!
2018年12月19日(水)
2年 進路ガイダンス
12月18日(火)の6~7限目に2年生を対象とした進路ガイダンスが行われました。
生徒それぞれの進路に合わせ,大きく3つの分野(国公立大学,公務員,就職)に分かれてガイダンスを受けました。
講師の先生方に小論文指導や面接指導をしていただき,合格するためにはどのような力が必要なのかを知ることができました。
2学期もあと少しで終了し,いよいよ3年生0学期が始まります。自分の進路実現を見据えて学校生活を送っていってほしいと思います。
2018年12月07日(金)
修学旅行 3日目
修学旅行三日目は,歴史の佇まいを感じさせるキャンパス
同社大学を訪問しました。
その後は,楽しみにしていたUSJですが,
あいにくの雨にもかかわらず,元気に楽しんできました。
2018年12月05日(水)
修学旅行 2日目 その2
修学旅行 二日目 京都 班別自主研修
好天に恵まれ,京都の紅葉を堪能しながら,
多くの場所を訪問することができました。
2018年12月05日(水)
1学年職業研究ガイダンス
12月4日(火)の6~7限目に1年生を対象とした職業研究ガイダンスが行われました。
外部から10名の講師の先生方をお招きし,講義をしていただきました。
自分たちの興味のある職業について具体的な仕事内容や特色,今後の展望などを聞き職業への理解を深めました。
自分の将来をどうするか,また将来の目標を実現させるためにどのようなことが必要なのかを一人一人がしっかりと考えることができました。
2018年12月05日(水)
修学旅行 2日目 その1
朝ご飯を食べて,みんな元気です。
今日は,朝8時にホテルを出発して
京都班別自主研修に向かいます。
2018年12月04日(火)
修学旅行 1日目
朝の7時過ぎに学校を出発して
83名の修学旅行がスタートしました。
2018年11月26日(月)
第2回 防災避難訓練
11月22日(木),本校で地震を想定した避難訓練を行いました。Jアラートや放送を合図に生徒は体育館に避難し,実際に起こった時のために避難経路等の確認を行いました。講評では教頭先生より東日本大震災や熊本・北海道で起こった大地震を例に地震の恐ろしさや災害が起こった時にどのように行動すべきかなどお話がありました。
2018年11月15日(木)
薬物乱用講演会
11月13日(火),本校に県警本部少年課少年サポートセンターから白澤康信さん,上園香子さんをお招きして薬物乱用防止講演会が行われました。実際に検挙件数などを聞くことにより,薬物乱用の危険は身近に潜んでいることがわかりました。薬物には最初から絶対に手を出さないこと,誘われてもしっかり断る勇気が大切ということを学びました。
2018年11月12日(月)
教育講演会
今日,本校OBである向原 英作氏(大口酒造(株)代表取締役社長)をお招きして,「伊佐と焼酎」について講話をしていただきました。伊佐の焼酎の歴史や大口酒造が環境対策として取り組んでいることなど,多くの話をしていただきました。生徒は伊佐と焼酎の関係について知らないことも多かったようで,興味深く話を聞いていました。
2018年11月09日(金)
未来を拓く!県立高校学力育成支援事業におけるAL研究員の公開授業
11月8日(木)本校でAL(アクティブ・ラーニング)研究員による公開授業が行われました。教科は国語と理科で,生徒は積極的・主体的に話し合いや発表に参加して,いきいきした表情でグループ活動に取り組んでいました。伊佐市の中学校や県立学校からも多くの先生に参観いただき,授業後に行われた授業研究では有意義な意見交換が行われました。
2018年09月13日(木)
第71回体育祭(写真特集)
今回は9月8日(土)に行われた体育祭写真特集です。
トライ!!
体育祭と言えばリレー!
そして障害物競走!応援にも熱が入ります!
応援団の華麗なる演舞
感動の閉会式
2018年09月11日(火)
第71回体育祭
9月9日(土)あいにくの天候となりましたが,1部プログラムを変更し体育祭を実施しました。
午前中の開催となりましたが,様々な競技で熱戦を繰り広げました。
応援団の演舞や1,2年生の琉球ダイナミックの発表など観客席から多くの声援、歓声があがり
生徒たちも充実感を得た体育祭となりました。保護者の皆様、地域の皆様、ちむどんの方々本当に
ありがとうございました。