分類

  • 2013年12月24日(火)

    メリークリスマス!

    そうそう。

    今日は12月24日。

    クリスマスイブです。

     

    クリスマスといえば、先週の金曜日12月20日の放課後に

    音楽部によるクリスマスコンサートが行われました。

    P1290540
    一足早いクリスマス気分を味わおうと

    P1290542

    音楽室にはたくさんの人が^^♪

     

    音楽部だけでなく、

    3年生の音楽選択者によるハンドベルの発表や

    P1290550
    家庭科同好会によるクッキーのプレゼント、

    P1290563

    今村サンタの登場など

    P1290574
    会場は終始大盛りあがり!

     

    また、最後にはサプライズゲストとして、

    先生方が登場しました!!

    P1290586

    P1290588
    ぎこちなくもありますが、一生懸命踊る先生方^^

    P1290591

    P1290592
    いつもとは違う先生方の姿に、生徒も嬉しそうにしていました。

     

    音楽部のみなさん・3年生の音楽選択者・家庭科同好会・サプライズゲストの方々、

    楽しい時間をありがとうございました。

     

    クリスマスは、いくつになってもわくわくしますよね。

    今夜、みなさんの元にすてきなサンタクロースが訪れることを願っています♪

    メリークリスマス!

  • 2013年12月24日(火)

    Time flies.

    12月24日(火)。

    本日大口高校は、終業式でした。

    Dsc07541

    Dsc07554
    長かった2学期。

    今、振り返るとあっという間に過ぎていきましたね。

     

    2学期は、体育祭に始まり・・・

    P1280738

    Dsc06936

    P1280197

    Dsc06821

    惜しくも花園出場を逃してしまいましたが、

    ラグビー決勝戦の全校応援もありました。

    P1290351

    Dsc07371
    グリーンナイツの頑張りは、私たちだけでなく

    伊佐市にも希望を与えてくれました。

     

    またこのブログでもお伝えしましたが、

    2年生の関西の修学旅行など、

    Image_2_3

    Image_13
    本当に盛りだくさんの2学期でしたね。^^

     

    みなさん、振り返ってみてどうですか。

    行事だけでなく、学習面でも充実させることができたでしょうか。

    勉強や部活動、学校行事など、何事にも全力で取り組める時期は今しかありません。

    2013年を気持ちよく締めくくるためにも、

    しっかり気持ちを入れて 明日からの課外頑張りましょうね。^^

     

  • 2013年12月19日(木)

    調理実習

    12月19日(木)。

    本日の3.4時間目。

    なにやら調理室から美味しそ~うな匂いがします。

    Dscn0636_2
    1年3組が調理実習をしていました。

     

    メニューは、

    ・親子丼

    ・大根と油揚げの味噌汁

    ・ほうれん草のおひたし

    ・げたんは

    だそうです。

     

    Dscn0633_4
    男子も女子も、真剣です。

    ちなみに、今回着用しているエプロンも

    家庭科の授業で作成したものだそうです。^^

     

     

    実習後は、全員で実食!

    P1290528

    P1290529

    自分たちで作ったご飯は、美味しいですよね。

    美味しいご飯に会話も弾んでいるようでした。

     

    実習後、担任の先生に「げたんは」を差し入れしている場面も。

    P1290531_2

    なぜか照れる学級委員長田中君。^^

    生徒が帰った後、H先生は

    嬉しそうに「げたんは」を食べてらっしゃいました。

     

    みなさんも、日頃の感謝の気持ちを込めて

    お家の方に作ってみてください。

     

  • 2013年12月18日(水)

    本日も雨です。

    12月18日(水)。

    本日の挨拶運動はバスケットボール部です。

    P1290522

    キャプテン吉永君。

    最近のバスケットボール部はどうですか。

    P1290524
    「はい!えーっとですね~。

     あ!ちょっと聞いてくださいよ~!・・・」

     

    毎日元気に頑張っているようです。^^

     

     

    最近、1年生の国語の授業中に

    廊下を通るとなにやら声が聞こえます。

    P1290514

    百人一首をしていました!

     

    1月23日に、1学年で百人一首大会が行われるため、

    それに向けての練習のようです。

    P1290518
    いつも元気いっぱいの一年生。

    勝負事となれば、なおさら気合いが入ります。

    P1290515

    P1290519
    1月23日。

    白熱した戦いが期待できそうです。^^

     

  • 2013年12月17日(火)

    本日雨模様

     

    12月17日(火)。

    本日の大口は、朝から雨模様です。

     

    P1290499

    7時55分。

    雨が降っていても、

    正門前には、挨拶運動をする生徒会メンバーの姿が。

     

    「雨の中、寒くない?」の質問にも

    P1290505
    「へっちゃらです!!」

    とこの笑顔^^

     

    こちらまで元気になります。

     

    生徒会長の日髙君も、

    P1290510
    「挨拶で、大口高校を元気にします!」

    と意気込んでいました。

    頼もしいですね。

     

     

    最近は、この寒さのせいか、体調を崩す生徒もちらほら見られます。

    大口高校生のみなさん。

    体調管理には十分気をつけて、これからも大口高校を活気づけて下さい^^

  • 2013年12月16日(月)

    茜雲更新のお知らせ

    学校便り「茜雲」第52号を掲載しました。ぜひご覧ください。

    http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/Okuchi/akanegumo.html

  • 2013年12月06日(金)

    無事到着しました

    3泊4日の修学旅行を終えた2年生105名が無事帰ってきました。

    4日間天気にも恵まれ,生徒たちにとって一生の思い出となる修学旅行になったことと思います。

    P1290486

  • 2013年12月06日(金)

    大阪を出発

    先ほど新大阪駅を出発しました。

    Image_3_4

    Image_2_3

    Image_3_3_2

     

  • 2013年12月06日(金)

    大阪城・道頓堀

    大阪城と道頓堀に行ってきました。

    これから昼食をとって新幹線で鹿児島へ向かいます。

    Image_8

    Image_4_2

    Image_1_2

    Image2

    Image_2_2

    Image_3

     

  • 2013年12月06日(金)

    修学旅行 3日目

    修学旅行3日目の様子です。

    午前中に企業見学をして,午後からユニバーサルスタジオジャパンに行きました。

    Image_1

    Image_4

    Image_2

    Image_3_2

    Image_3_3

    Image_5_3

    今日は修学旅行最終日です。これから大阪城に向かいます。